【重要なお知らせ】4月4日兵庫店新規オープン!

天皇陛下10万円金貨の買取価格はいくら?高く売るためのコツ!

日本で流通している貨幣の最高額面といえば、1万円札を思い浮かべる方が多いと思います。ところが、実は1万円以上の額面を持つ貨幣があることをご存知でしょうか。

その貨幣とは、天皇陛下の御即位や御在位を記念してつくられた純金の記念硬貨のことで、俗に「10万円金貨」と呼ばれています。

普通のお金として使えるのはもちろん、純金であるため資産的な価値も非常に高い魅力的な一品です。

今回は、そんな10万円金貨の基礎情報をはじめ、高く売るためのコツなども徹底解説していきます。

天皇陛下御即位記念10万円金貨の買取価格を『金貨買取本舗』でチェック!

バラエティ豊富な10万円金貨

10万円金貨は、天皇陛下の御代を記念してつくられた品物です。こう聞くと、希少性の高い唯一の品というイメージを抱きますよね。

ところが、実際には10万円金貨は2種類つくられており、しかもそれぞれの種類ごとに複数のパッケージが存在します。

意外にもバラエティ豊かなラインナップを持っているので、詳しく見ていきましょう。

種類によってさまざまな特徴が!

10万円金貨には、「天皇御即位記念金貨」と「昭和天皇陛下御在位60周年記念金貨」の2種類が存在しています。

天皇御即位の10万円金貨は、平成2年4月10日に御即位を祝して発行されました。

表には鳳凰、裏には菊の紋章が美しく刻印され、偽造防止のための認証番号が記載されているのが特徴です。

御即位記念金貨は、「プルーフ金貨」と「金貨と白銅貨セット」の2種類に分かれています。

gosokui2

天皇陛下御即位記念10万円金貨のプルーフ

プルーフは10万円金貨のみ、白銅貨セットは10万円金貨に額面500円の白銅貨がプラスされたものです。

白銅貨は銅とニッケルでつくられているため、金貨と比べると資産的価値はあまり期待できません。

販売価格もそれぞれの貨幣の価値を反映し、プルーフは10万円、白銅貨セットは10万500円でした。

昭和天皇の10万円金貨は、昭和61年と62年に御在位60周年を記念して発行されたものです。表には鳩、裏には天皇家の証である菊の紋章が刻まれています。

goldCoin-heika-gozaii60-10-02

御在位60年記念1万円銀貨と10万円金貨

こちらの金貨は、「金貨(昭和61年版・昭和62年版)」「1万円銀貨」「500円白銅貨」の3種類がつくられました。

それぞれ単体で発行されたほか、金銀銅貨がセットになったもの、昭和61年と62年に発行された金貨がセットになったものも発行されています。

金貨1枚の販売価格は10万円、金銀銅貨セットは11万500円、金貨2枚がセットになったものは20万円で販売されていました。

額面は同じでも価値が違う?

一般的に、額面が同じ貨幣は価値も同じです。しかし、10万円金貨に限っては、額面が同じでも種類によって価値が大きく変わるケースがあるのです。

2種類の10万円金貨がどのように異なるのか、具体的に見ていきましょう。

価値が価値が高いのは「天皇御即位記念金貨」

同じ10万円の額面を持つ金貨ですが、天皇御即位と昭和天皇在位60年の金貨とでは大きな違いがあります。

まず、昭和天皇の金貨は非常に多く販売されたため希少価値が低く、偽物も多く出回っているためプレミアがあまりつきません。

しかも、天皇御即位の金貨は約30gあるのに対し、昭和天皇の金貨は約20gと金の質量も少ないのです。

たった10gと思うでしょうが、金の相場価格によっては価値に数万円の差が出ることもあるため無視できないポイントになります。

このような理由により、残念ながら昭和天皇御在位60周年記念金貨の価値は低くなってしまうのです。

天皇御即位記念金貨を持っているならチャンス

天皇御即位の10万円金貨は、もともとの発行数も多くなく、偽造防止用の認証番号もつけられているため希少価値が高いです。

それに加え、使用されている金も約30gあることから、買取価格もぐっと高まります。

思わぬ臨時収入になる可能性もあるので、眠らせたままになっている今上天皇の10万円金貨があれば、ぜひ買取に出してみましょう。

天皇陛下御即位記念10万円金貨の買取価格を『金貨買取本舗』でチェック!

金相場にも注目しよう

10万円金貨の買取価格を決めるうえで、必ずチェックしておきたいポイントがあります。それは、ずばり「金相場」。

金相場とは何なのか、なぜ金相場が買取価格に影響するのかなど、買取に出す前に知っておきましょう。

金相場と買取価格の関係

金相場とは、金を売買する際に目安となる取引価格のことです。市場に金が多く出回っているときは価値が下がり、金が出回っていないときは価値が上がるケースが多いです。

それ以外にも、その国の経済状況や社会情勢などによっても金相場は変動するため、毎日毎時相場が変わります。

金相場は過去最高価格を更新中!金貨の価格は金価格に比例していきます。


天皇陛下御即位記念10万円金貨の買取価格を『金貨買取本舗』でチェック!


買取店では金相場価格から金1gあたりの買取価格を算出し、金の質量を計算して買取価格が決まります。

少しでも高く10万円金貨を買い取ってもらいたいのなら、金相場が高い時期を見計らって売ることが大切です。

天皇御即位の10万円金貨は約30gあるため、金買取相場が5,000円のときに買取に出せば15万円になります。

もし金買取相場が4,000円になれば12万円でしか買い取ってもらえないので、3万円も損してしまいます。



また、昭和天皇の10万円金貨は20gなので、金買取相場が5,000円でも10万円にしかなりません。

しかも、金買取相場が4,000円になれば買取価格8万円となり、額面割れしてしまいます。同じ額面の10万円金貨なのに、このように買取価格に差が出るのは驚きですよね。



ちなみに2025年7月現在、金相場は過去最高の1万7,000円台を推移しています。そのため、これらの金貨は上記の例で挙げた金額よりもはるかに高額で取引される可能性が高いでしょう。

天皇御即位の10万円金貨だったとしても、金相場次第で得をするか損をするかが変わるので、注意深く相場をチェックしておきましょう。

天皇陛下御即位記念10万円金貨の買取価格を『金貨買取本舗』でチェック!

注意!買取価格は金貨の状態によって変わる

ホームページには、10万円金貨の通常買取価格を表示していますが、どんな状態の金貨でもこの価格で買い取れるとは限りません。

傷や汚れ、付属品類の欠品など状態によっては買取価格が下がることもあります。

買取価格通りに買取価格が確定するわけではないので、買取を決める前に査定依頼や問い合わせをしておくと安心です。

高く売るには「グレーディング」がおすすめ

せっかく手に入れた10万円金貨があるなら、少しでも高く売りたいと思いますよね。そんなときは、手元の金貨を国際的鑑定機関でグレーディングしてもらいましょう。

金貨の価値を高められる可能性もあるグレーディングについて、詳しく解説します。

グレーディングのメリット

グレーディングとは、国際的に認められている鑑定機関による「格付け」のことです。

適切な手順を経てグレーディングされたコインは、真贋はもちろん、コインとしての状態まで証明されたことを意味します。

これにより、客観的な価値が判断しやすくなるだけでなく、鑑定機関によるお墨付きを得られたことになるため、通常品よりも価値が高くなりやすいのです。



手持ちの10万円金貨の価値がよくわからない、箔をつけたいという場合は、鑑定機関に依頼してみましょう。

この場合、豊富な実績によって多くの貨幣愛好家から信頼を集める機関を選ぶのがポイントです。

グレーディングすると数万円アップの可能性も

グレーディングされるということは、プロによる鑑定が済んだ本物だという証です。このため、グレーディングされているだけで数万円も買取価格がアップするケースもあります。

もちろん、10万円金貨の状態によるため確実にアップするとは限りませんが、可能性はかなり高まります。

買取価格がアップすれば、昭和天皇御在位60周年記念金貨の価値も高まり、買い取ってもらえる可能性が出てくるのです。

要注意!高く売るためのコツ

少しでも高く売ろうとして、10万円金貨にいろいろと手を加えてしまう人もいます。

しかし、古銭は発行されたときの状態に近いほど価値が上がるもの。手を加えれば、逆に価値を損なってしまうおそれもあるのです。

そんな悲しい事態を避けるために、やってはいけないことや高く売るためのコツを覚えておきましょう。

無理に手入れをしない

保管状態によっては、10万円金貨がくすんだり汚れたりしてしまうケースもあります。

中古品売買の場合、品物を高く売るためには掃除をしてきれいな状態にしておくことが欠かせません。10万円金貨も同じように掃除をしたくなりますが、それはやめましょう。

なぜなら、磨いたり洗浄したりすると、逆に10万円金貨の状態を悪くする可能性があるからです。

いっそ、何もしないほうが価値が高かったというケースもありえるので、保管していた状態のまま買取に出すようにしましょう。

売り時の見極めが大事!金相場を必ず確認

金の買取価格は、相場に左右される部分が大きいです。せっかく希少な金貨を持っていても、金相場が低いときに売れば損をしてしまいます。

少しでも高く売るためには、相場をしっかりと見極めることが大切なのです。ただ、金相場がどう動くかは誰にもわかりません。

自分では今がピークと思って買取に出しても、その後も上昇し続けて悔しい思いをする可能性もあります。



逆に、上昇すると見込んで売らずにいたのに、どんどん相場が下降して売るに売れなくなるケースもあります。

このように、金相場の動向によって10万円金貨の買取価格が大きく変わるので、相場の動向はこまめに確認しておきましょう。

天皇陛下御即位記念10万円金貨の買取価格を『金貨買取本舗』でチェック!

関連記事はこちら

よくあるご質問 Q&A

  • 地元の方を採用しているので、気軽に世間話ができる、敷居の低いお店です。
    安心してお買取の相談にいらしていただけます。エコ・慈善活動にも取り組んでおり、売上の一部はアフリカの子供たちの支援団体へ寄付させていただいております。

  • お買取りしましたお品物をリサイクル商品としてまた販売するだけではなく、壊れた貴金属は一度溶かし、不純物を取り除いてまた新しく貴金属として生まれ変わらせることができるのです。
    ですから、欠損している貴金属も喜んでお買取りしております。

  • はい、もちろん可能です。
    必ずお売りくださる必要はございません。
    今お持ちの貴金属類の価値がお知りになりたい、という方も是非お越しください。
    その場で査定・結果のご連絡をいたします。
    お品物はそのままお持ち帰りください。
    査定料も、もちろんいただきません。
    (切手のみ査定にお時間がかかってしまう為、ご対応できません。ご了承ください。)

  • 手数料は無料です。
    お見積りだけのご依頼も承っております。
    お見積りも、もちろん無料です。

  • 法律で定められているため、必ず身分証明をご提示していただいております。
    お忘れの場合は、ご対応出来ない場合がございますので、必ずお持ちくださいますようお願いいたします。
    身分証明は古物営業法で定められた署名文書及び身分確認書類として使用いたします。
    その他の目的には一切使用いたしません。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

  • 身分証明書は、運転免許証や保険証、パスポート、住民票・住民基本台帳カード(写真付のものに限る)のいずれかをお持ちください。
    住民票につきましてはコピーは不可となり、また発行から3ヶ月以内のもののみとさせていただきます。
    社員証・公共料金の明細書などは不可となりますのでご了承ください。