【重要なお知らせ】[埼玉県 越谷店 4/27 0PEN]店舗のお知らせ

2023.11.16 古銭買取

魅力の多い古銭

当店では古紙幣や古銭買取を行っております。古紙幣・古銭の処分や整理でお困りの方は是非、買取なさいませんか。

お金の歴史というのは非常に長く、時代ごとに豊富な種類の古銭や古紙幣が存在します。

お持ちの古紙幣や古銭の中にはもしかすると高価買取を狙える品が眠っているかもしれません。

お金の歴史

今では当たり前のように貨幣や紙幣などのお金を使っています。では、お金を使うようになったのはいつ頃からなのでしょうか。

元々はお米や小麦、塩や油といった品物をお金として使用していましたが、何かと不便なことが多かったために、貨幣が誕生したのでした。

貨幣といっても最初は貝殻でつくられたものであり、後に金や銀、銅などを用いた金属貨幣が使用されるようになりました。そしてさらには、アジアを中心に文明が栄えるとともに紙幣も誕生したのです。

日本で最も古いお金について

今まで日本最古の貨幣は、中国でつくられた「開元通宝」をモデルにして、つくられた「和同開珎」だと考えられてきました。しかし平成10年に、「和同開珎」よりも前につくられたとされる「富本銭」が奈良県の飛鳥池遺跡より発掘されました。

「富本銭」は今までにも発見例があったのにも関わらず、まじないに使われた貨幣や厭勝銭(ようしょうせん)であると考えられていました。

しかし、日本書紀の記事に「富本銭」を指すような記述があったことから日本最古の貨幣が「富本銭」である可能性が高くなったのです。

渡来銭とびた銭について

708年に和同開珎がつくられた後の250年の間に、皇朝十二銭という十二種類の貨幣がつくられました。

しかし、銅不足によって貨幣の質が落ちたために人々の銭離れが起こり、それ以降は豊臣秀吉が金貨や銀貨をつくるまで、日本で貨幣がつくられることはなくなりました。

平安時代末期になると、中国との貿易が盛んになり、貿易を通じて貨幣を中国から輸入して使用していました。

これが「渡来銭」です。しかし、渡来銭だけでは貨幣が不足したために渡来銭をまねた「びた銭」を大量につくるようになりました。

特に「永楽通宝」は、びた銭の中でも質が良く、江戸時代の初め頃まで用いられていました。


当店では変色や色褪せてしまった古紙幣や古銭買取もしておりますのでご安心ください。査定手数料も無料ですので、古銭買取を検討している方は是非、お持ちください。

買取価格の目安を知りたいという方は、お気軽にお問い合わせください。

関連記事はこちら

よくあるご質問 Q&A

  • 地元の方を採用しているので、気軽に世間話ができる、敷居の低いお店です。
    安心してお買取の相談にいらしていただけます。エコ・慈善活動にも取り組んでおり、売上の一部はアフリカの子供たちの支援団体へ寄付させていただいております。

  • お買取りしましたお品物をリサイクル商品としてまた販売するだけではなく、壊れた貴金属は一度溶かし、不純物を取り除いてまた新しく貴金属として生まれ変わらせることができるのです。
    ですから、欠損している貴金属も喜んでお買取りしております。

  • はい、もちろん可能です。
    必ずお売りくださる必要はございません。
    今お持ちの貴金属類の価値がお知りになりたい、という方も是非お越しください。
    その場で査定・結果のご連絡をいたします。
    お品物はそのままお持ち帰りください。
    査定料も、もちろんいただきません。
    (切手のみ査定にお時間がかかってしまう為、ご対応できません。ご了承ください。)

  • 手数料は無料です。
    お見積りだけのご依頼も承っております。
    お見積りも、もちろん無料です。

  • 法律で定められているため、必ず身分証明をご提示していただいております。
    お忘れの場合は、ご対応出来ない場合がございますので、必ずお持ちくださいますようお願いいたします。
    身分証明は古物営業法で定められた署名文書及び身分確認書類として使用いたします。
    その他の目的には一切使用いたしません。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

  • 身分証明書は、運転免許証や保険証、パスポート、住民票・住民基本台帳カード(写真付のものに限る)のいずれかをお持ちください。
    住民票につきましてはコピーは不可となり、また発行から3ヶ月以内のもののみとさせていただきます。
    社員証・公共料金の明細書などは不可となりますのでご了承ください。