外国金貨のよくあるご質問

OVERSEAS Q&A

どんな記念硬貨を買取りしていますか?

天皇陛下御即位記念貨幣金貨、長野オリンピック記念貨幣金貨や皇太子殿下御成婚記念5万円金貨貨幣などの記念金貨の買取。 地方自治法施行60周年記念貨幣カラーコイン、第5回アジア冬季競技大会記念千円銀貨、新幹線鉄道開業50周年記念千円銀貨などの記念硬貨の買取。 海外金貨ではメイプルリーフ金貨、ウィーン金貨、カンガルー金貨、イーグル金貨、ブソブリン金貨、パンダ金貨、クルーガーランド金貨などの地金型金貨の買取をしております。 ほかにもEXPO'70日本万博博覧会記念メダルなどのメダルや、一円銀貨、大判、小判、一分判、丁銀、地方貨幣などの古銭も買取しております。 上記の硬貨以外でも買取いたします。 特年(発行枚数の少ない年)の硬貨や発行枚数の少ない硬貨は付加価値をつけて買取いたします。

買取額が高い記念硬貨ってなに?

天皇家の祝賀行事で発行される10万円金貨や5万円金貨、1万円金貨などの記念金貨。メープリルリーフ金貨など海外の金貨、特年でプレミアの価値がつくパンダ金貨など金貨は額面以上になるものが多く高値で変わらず人気です。 その他にも国のイベントで発行された記念銀貨はコレクターに大人気!地方自治法60周年記念硬貨も県により値段が変わりますが、額面以上の買取をしております。 500円のバイカラーは額面通りか少し上乗せされるくらいですが、1000円銀貨の場合は人気のある都道府県は未開封・美品で1万以上する県もありますので価格に期待がもてます。地方自治法施行60周年貨幣を多数自宅保管されているかたは一度査定に出されていみては如何でしょうか? 日本造幣局が毎年シリーズで発行しているミントセットやプルーフ貨幣セットは額面通りの硬貨になるものから発行年数やキャラクター銀貨など希少性で額面より+αになる記念硬貨もございます。

今話題性のある記念硬貨や買取してくれる記念コインは何?

今比較的、話題に上がるのはオリンピック関連です。日本で初めて記念の貨幣が発行されたのは1964年東京オリンピック記念がはじまりでした。 東京オリンピック記念1000円銀貨、100円銀貨から今日まで様々な金貨や銀貨、記念子コイン、貨幣が発行されております。そして2020年、再び東京で開幕されるということで2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣が発行されました。第一次は金貨で4万枚、銀貨でともに10万枚という発行数です。

これからどんな記念硬貨に注目が集まるの?

今注目されている記念硬貨とえば、これからも記念硬貨発行ラッシュが続きそうです。 オリンピック、パラリンピックの記念硬貨は4回にわけて発行することが財務省より2月に発表されました。第一次の金貨、銀貨のデザインも決まっており図案が公表されています。 1万円金貨、千円銀貨、百円クラッド貨などが発行される予定です。 また、平成31年に天皇陛下御在位30年を祝い、御在位30年記念一万円金貨も発行される予定です。 天皇陛下御在位三十年記念式典も催される予定であり、同じ年の4月30日にご退位をされるようですので国民の関心も非常に高まっているようです。 さらに皇太子殿下が天皇陛下に即位されるときには御即位記念金貨が発行されるでしょう。

記念硬貨の買い取りの際は直接硬貨を持っていけばよい?

はい。店舗に来店されるのであれば、お売りいただける記念硬貨と身分証明書(免許証.健康保険証など)の2点をご用意ください。記念硬貨は1枚からでも買取いたします。記念硬貨の中には額面通りの硬貨もございます、そのような場合は金融機関での両替えをオススメしておりますので、詳しくは両替のページをご確認ください。