高価買取店 こちら買取本舗

古銭 天保通宝 不知長郭手

古銭 天保通宝 不知長郭手は高額でのお買取り可能です。

 

買取価格 ¥909,900 (美品)
※買取価格は市場価格や在庫状況の動向や商品状態によって変動します。最新の価格はお問い合わせください。

江戸時代末期から明治にかけての日本で流通した銭貨

今回持ち込まれた 古銭 天保通宝 不知長郭手は江戸時代末期から明治にかけての日本で流通した銭貨。 銅製で、重量は5.5匁(約20.6g) 形状は小判を意識した楕円形で鋳造 中々手に入らないお品物ですので高値が付きます。保存状態も良くなりの美品です。 こういった美品は通常よりも査定額が高くなりますので保管にはお気を付けください!

保6年(1835年)に創鋳された。貨幣価値は100文とされたが質量的に対応した額面(寛永通宝100枚分)の価値は全くない貨幣。実際には80文で通用していた。

天保通宝の発行枚数

幕末の混乱期であった為、偽造も相次いだ。 明治維新後も流通したが明治24年12月31日を最後に正式に通用停止に。 明和5年(1768年)に金座御金改約の 後藤三右衛門光亨の発案により金座主導で高額の銭貨の発行となる。 天保通寳は鋳造が行われる事となった。 天保6年6月15日に鋳造が始まり同年9月2日より発行され鋳造は翌7年12月に中断。 この時までの鋳造高は29,710,700枚。 その後8年8月に再開され天保年間の合計は39,735,200枚とされてる。 また、天保年間の鋳造により幕府が得た利益は180,800両と言われている。 弘化4年10月18日に鋳造が再開され天保6年からの総鋳造高は484,804,054枚とされている。 寛永通寳鉄銭および真鍮 四文銭の大量発行により明和年間以降、銭相場は下落しており天保通寳の発行により更に拍車をかけた。 貨幣収集界には天保6年から翌年鋳造分を長郭、または中郭、8年から13年までの物を細郭、弘化4年以降のものを広郭としている。

古銭・古紙幣も【こちら買取本舗】へ、どこよりも高くお買い取りさせて頂きます。他社様でお見積りなさったお客様もお気軽にお問い合わせください。高価買取いたします。こちらの古銭 天保通宝 不知長郭手の様な古銭・古紙幣の現金化をお考えの方もお気軽にお問合わせください。無料査定のみもお受けしております。査定だけでもぜひお立ち寄りくださいませ

古銭・古紙幣の高価買取なら【こちら買取本舗】へ

商号 株式会社スーパーゴールド
屋号 こちら買取本舗
本社 こちら買取本舗 船橋店
千葉県船橋市本町6-2-6 扇屋ビル1F
TEL こちら買取本舗:0120-979-399
HP https://www.carbon-gold.com
mail お問合せフォーム